アジについて

アジについて

まずアジという魚についてですが、日本で言うアジとは基本マアジのことを言います。

このマアジは北海道から沖縄まで生息しているので、まさに日本全国どこでも釣れる魚です。

どこまでがアジ?

アジには種類が多く、大きいものでは全長150cmを超えるロウニンアジ等もいます。

尾びれから側面に沿ってぜいご(本当は稜鱗と言うみたいです)が付いている魚はみんなアジという認識で大丈夫です。

どこで釣れる?

海の回遊魚で知られるアジですが、実は汽水域や淡水域にまで泳いでくることもある魚で、また海水にいても岩礁を中心に回遊するアジや砂地を回遊するアジ等、本当に様々なところに生息しています。

簡単にアジが釣れるメジャーなサビキ釣り以外でも、釣り公園等でカゴ釣りをしていれば良型のアジが釣れることはよくありますし、磯でフカセ釣りをしていてもアジはよく釣れる魚です。

そんなアジは肉食性で、小魚やエビ、カニ等の甲殻類、イソメ系も捕食することがありますし、海辺でお馴染みフナムシを食べることもあります。

そういったアジの捕食対象を参考に各メーカーが様々なルアーを作っているので、それらを広く活用してアジングでの釣果を上げていきましょう。